適切な準備と正しい手順を踏むことで、スムーズかつ迅速にカラオケ導入を実現できます。当社では最短3日での設置実績もあり、お客様のご要望に応じて柔軟にスケジュールを調整いたします。
カラオケ導入の全体の流れ
カラオケ導入は大きく分けて「相談・見積もり段階」「契約・準備段階」「設置・開始段階」の3つのフェーズに分かれます。お客様のご状況に合わせて、各段階を効率的に進めていきます。
まずは信頼できる業者探しから
まずはどこに相談するか、どこで契約するかです。業務用カラオケ導入に関して主に2つの相談先があります。各メーカーの第一興商やエクシングに直接相談する方法、全国各地にある当社のような正規代理店に相談する方法とがあります。それぞれ一長一短あり、特に正規代理店については業者ごとに取扱機種の種類や価格、アフターサポートの内容や質まで大きく異なります。ここではそれぞれの違いについて簡単に解説します。
メーカーに相談する場合
最新の機器情報や技術的な詳細を直接入手できるという大きなメリットがあります。どちらも全国対応でメーカー直営のため、製品保証が充実しており、故障時の対応も迅速です。しかし、当然ながら自社製品のみの提案(最新モデルをオススメしてくる場合が多いです)となるため、他社製品との客観的な比較検討が困難です。また、一般的にはメーカー直接取引では価格交渉の余地が少なく、価格交渉が難しくなることが多いのがデメリットといえるでしょう。
正規代理店に相談する場合
複数メーカーの製品を客観的に比較検討できる点が最大のメリットです。DAMとJOYSOUNDの両方を扱っている正規代理店であれば、お客様の用途や予算に応じた最適なメーカーと機種を提案してもらえる場合が多いです。メーカーでは難しい独自のキャンペーンや機器の組み合わせ提案などもあり、対メーカーより価格交渉も比較的しやすい環境があります。規模も様々で全国規模の代理店、地域密着型、個人経営など多岐に渡るため、それぞれのサービス内容も大きく異なります。
いずれにしても導入して終わりではなく、導入後もアフターサービスなどで長い付き合いになるため、知人に聞いてみる、口コミを調べてみる、実際に複数社に直接話を聞いてみるなど、信頼できる業者や担当者を見つけることが重要です。
導入までの詳細ステップ
こちらでは当社における一般的な導入までの流れを解説します。
まずはお客様のご要望や利用用途などを詳しくお聞かせください。電話やメール、訪問、オンライン商談など、ご都合の良い方法でご相談いただけます。
ヒアリング内容
- 導入環境(店舗の場合は店舗規模・席数・レイアウトなど)
- 予算・導入時期のご希望
- 購入・レンタルのご希望
- DAM・JOYSOUNDの機種の希望
- 既存設備の有無・活用可能性
- その他特別なご要望
実際の設置場所を確認し、最適な機器配置や工事内容を検討します。この段階で正式な見積もりをお出しするための準備が完了します。
調査ポイント
- 電源設備・コンセントの位置と容量
- インターネット回線の状況(必要に応じて専門業者を紹介いたします)
- 機器設置スペースの寸法
- 音響設備の配置・配線ルート
- 工事の難易度・必要な追加工事
- 搬入経路・設置作業スペース
実際にカラオケ機器をデモ利用していただき、導入曲の確認、騒音など導入環境に問題がないかご確認いただけます。
デモ設置時に確認すべきポイント
- 導入環境における音漏れなど騒音関連のチェック
- 導入予定機種の内蔵曲や機能・コンテンツなどのチェック
- 実機での歌いやすさのチェック
現地調査の結果をもとに、詳細な見積もりと最適なプランをご提案します。複数のプランをご用意することも可能です。
見積もりに含まれる内容
- 機器本体・音響設備の費用
- 設置工事・配線工事の費用
- 月額ランニングコスト
- 保証・アフターサービス内容
- 設置完了までのスケジュール
ご提案内容にご納得いただけましたら、正式な契約手続きに入ります。必要書類をご準備いただき、契約を締結します。
必要な書類
- 契約書(当社で作成)
- 本人確認証のコピー
- 印鑑証明書(法人の場合)
- 口座振替依頼書(月額費用用)
- JASRAC申請書類
契約締結後、すぐに機器の手配と工事の準備を開始します。お急ぎの場合は、在庫状況によって短縮も可能です。
準備作業
- カラオケ機器・音響機器の手配
- 配線材料・工事用品の準備
- 設置業者・工事業者の手配
- インターネット回線の申し込み
- JASRAC申請手続きの開始
- 設置日時の最終調整
いよいよ実際の設置作業です。専門の技術者が丁寧に設置・配線・調整を行います。お店の営業に支障が出ないよう配慮します。
設置作業の流れ
- 機器搬入・設置場所への配置
- 電源・ネットワーク配線工事
- 音響機器・スピーカーの設置
- マイク・ケーブル類の配線
- 機器同士の接続・動作確認
- 音量・音質の調整・最適化
機器の設置が完了したら、初期設定と動作確認を行います。実際に歌って音質をチェックし、細かな調整を行います。
確認・設定項目
- 通信テスト・楽曲データ受信
- 音量バランス・エコー調整
- マイク感度・音質調整
- リモコン・操作パネルの動作確認
- 楽曲検索・再生の動作確認
- 各種機能・オプション設定
最後に、基本的な操作方法をご説明します。これでカラオケ導入は完了です!
説明・お渡し内容
- 基本的な操作方法のレクチャー
- 楽曲検索・選曲方法
- 音量・エコー調整方法
- 簡単なトラブル対処法
- メンテナンス・サポート内容の説明
導入前の準備事項
お客様側でご準備いただくもの
- 設置場所の確保・整理
- 電源コンセントの確保
- インターネット回線(光回線推奨)
- 機器搬入経路の確保
- 工事時間の調整
- 必要書類の準備
- 近隣への工事音の事前連絡
当社でご用意するもの
- カラオケ機器本体
- 音響機器・スピーカー
- マイク・ケーブル類
- 設置・工事用の各種資材
- 専門技術者の派遣
- 初期設定・調整
- 操作説明・マニュアル
アフターサポート体制
安心のサポート体制でお客様をバックアップ
導入後も安心してご利用いただけるよう、充実のサポート体制を整えています。
迅速な現地対応
お電話一本で技術者が駆けつけ。最短即日での現地対応が可能です。
定期メンテナンス
機器の状態を定期的にチェック。故障を未然に防ぐ予防保全を実施。
スムーズなカラオケ導入のために
カラオケ導入は、適切な準備と正しい手順を踏むことで、必ずスムーズに進められます。当社では豊富な経験と実績をもとに、お客様一人ひとりのニーズに合わせた最適なプランをご提案いたします。
「最短3日設置」の実績と全国規模のサポート体制で、安心してカラオケ導入をお任せください。些細なことでもお気軽にご相談いただければ、専門スタッフが丁寧にお答えいたします。